・イチゴ摘み採り体験が始まりました!!
ご自分で好きな大きさ、品種のイチゴを選んで、楽しい時間をお過ごしください♪
事前予約をお願いいたします。
ご希望の方は、駐車場入り口の左横の事務所で受付をお願いいたします!!(1月5日)
・次回のみつばち農園イベントは2月18日(土)、2月19日(日)に実施予定です。内容決まり次第掲示しますので、お楽しみにお待ちください!(1月23日)
・カフェメニューに「自然薯丼定食」が新登場!!6種類の小鉢とけんちん汁がついてます。
田舎のおふくろの味を山田みつばち農園でお召し上がりください!!(土・日・祝日限定。無くなり次第終了です)
(11月25日)
・はちみつの食べ比べ&瓶詰体験を実施中です!ただいま限定で、みつばち農園でとれた、しかも搾りたてのカラスザンショウ蜜もお試しできますよ!(8月15日)
みつばち農園公式You Tubeチャンネル
https://www.youtube.com/
岡山県北の鏡野町にある農園です。
ミツバチの力を借りてイチゴやブルーベリーを作っています。
入園料は無料なので、お気軽にお越しくださいませ。
「新型コロナウイルス感染症の拡大防止の対策について(2021年4月更新)」
新型コロナウイルス感染拡大の状況ならびに政府、自治体からの情報等を踏まえ、感染予防および拡散防止策として、以下の対応を実施することを決定しましたのでお知らせいたします。
<実施事項>
◆いちごハウスは通常締め切った状態ですが、換気の良い状態を作るためハウス側面を開放し、野外と同じ状態にいたします。
◆受付、出入口、売店、トイレ等には消毒用アルコールを準備いたしております。
新型コロナウイルスの予防には風邪や季節性インフルエンザ対策と同様、手洗いなどの実施がとても重要です。
◆レジ清算時の金銭授受におきまして、コイントレーを使用して、直接お手を触れないように努めます。 なお、コイントレーに関しては、定期的に消毒致します。また、レジへの透明フィルムを設置し、飛沫感染防止に努めます。
◆2時間置きを目安に除菌剤(アルコールや界面活性剤入り消毒液)でドアノブや自動販売機のボタン類、机などの拭き掃除を行っています。予めご了承ください。
◆スタッフに対し、体温測定および体調の状況報告を毎朝に実施しています。また、感染予防・拡散防止のため、スタッフがマスクを着用させていただいております。
<お客さまへのお願い>
◆お客さまに気持ちよく体験やお買い物をしていただくために、他のお客さまやスタッフとの距離を1.5m~2m程度とる「ソーシャルディスタンス(社会的距離)」のご協力をお願いいたします。
特にレジに並ぶ際は、ご配慮いただきますようお願いいたします。
◆ご来園当日、体調に不安がある方は、ご来園をご遠慮くださいますようお願い申し上げます。気分がすぐれない場合や体調が悪化した場合は、速やかに近くのスタッフまで申し出てください。
◆発熱、咳、関節痛など体調不調の症状がある場合は、あらかじめ医療機関に受診されますようお願い申し上げます。
◆マスクを着用してご来店ください。マスクを着用されていないお客さまは入店をお断りする場合がございます。また、カフェスペースをご利用の方は、飲食時以外はマスクを着用し、マスクを着用していない時は会話をお控えください。
◆入店時に検温を行っております。検温の結果、37.5℃以上の場合入店をお断りする場合がございます。
今後もお客様に安心してご利用いただけるよう、感染予防、拡散防止に努めてまいります。
皆さまのご理解とご協力を、よろしくお願い申し上げます。