
イチゴノキとは、聞きなれない名前かもしれませんが、イチゴ狩りをメインとしている「みつばち農園」としては、珍しさもあって2本植えています。この寒さの中で今年も花を咲かせています。スズランのような形なのでミツバチからすると蜜が吸いにくそうですが、その香りに誘われて沢山訪花しています。イチゴノキは、ツツジ科で地中海などに多いそうです。花と一緒に去年の果実が少し色づいてきています。赤くなるとイチゴの様にみえるから、イチゴノキという名前がついたそうですが・・・その実は美味しくないそうです。なので、いつも鳥さんにあげています。(asa)
コメントをお書きください