12日 9月 2016 ショウジョウソウの花 ショウジョウソウとは変わった名前です。その由来は、架空の動物「猩猩(しょうじょう)」からきているそうです。葉っぱに赤い所があり、猩猩の赤にみたてているようです。どこか印象が重なる「ポインセチア」。なので別名サマーポインセチアとも呼ばれているそうです。ミツバチも花と同色の黄色い花粉団子を後ろ足につけて、口吻をのばして、まさに蜜を吸っています。ブラジル、北アメリカ原産の花蜜は、どんなお味?(asa) tagPlaceholderカテゴリ: 農園便り, 201609 コメントをお書きください コメント: 0
コメントをお書きください